最近また迷惑MLが増えてきた。
受信拒否リストに振り分けているが、面倒くさい。
その中に、面白いタイトルのMLがあった。
「迷惑メールに困ってませんか?」という名の迷惑ML。w
思わず、「お前じゃ!」と突っ込みたくなる。
敵も、手を変え品を変えだな。
9363 大運 50-51,残あり
持ち越し分
6775 TBグループ 39-39
持ち越し分
3521 エコナック 53-54,55-55
持ち越し分、クリック証券で初利食いw
7612 CWE 89-89,88-89&88,87-87
買い下がり、2口座使ってたのでややこしいw
3409 北日紡 53-53,52持ち越し
買い下がり
9704 アゴーラ 47-47
46は当たらず
3250 ADワークス 49-49,48-49,50&49持ち越し
あっという間に50~48貫通。。。
引けで50をクロスでクリックに移す予定だったが、不成忘れてクリックの49買いだけ約定
3306 日本製麻 55-55
54は買えず
7992 セーラー 39-39
上食わず撤退
8260 井筒屋 63持ち越し
ここも引けクロス移動だったが、引け寸前に追加買えて岡三にも残った
来週からクリック証券引っ越し。
の予定で、引けでクロス移動しようとしたが、2銘柄残った。
まあ良いか。w
クリックのツールも慣れれば使いやすそう。
さて、来週からの2月相場、どうなることやら。
最近は、朝起きてすぐ気になるのが人質事件。
一昨日から色々な情報が錯綜して、何が真実やらサッパリ分からん状態。
一昨日のNEWS23では、人質解放のテロップが流れたとか?
すぐ訂正&お詫びがあったらしいけど、TBSの大失態だな。
そして、今朝も起きてすぐニュースをチェック。
いまだ進展はなし。
パイロットの生死確認も出来てないようだ。
一刻も早く良い解決となるよう願うだけ。
3111 オーミケンシ 70-71
持ち越しを寄り売り
9704 アゴーラ 48-48,47-48
48は持ち越し、47は内出来のみ
9363 大運 50-51,50持ち越し
持ち越しはミサイルで売れた、後場の売りで買い戻し
3204 トーア紡 75-75
ダラダラ売られるのみ
3409 北日紡 54-55
揉み合いで
5341 アサヒ衛陶 77-77
寄りで貫通、76は買えず
6343 フリージア 27-28
引け売りで
3521 エコナック 55,53持ち越し
早速クリックでしこったかw
6775 TBグループ 39持ち越し
引け前に貫通
クリック証券に徐々に資金移動中。
今日は、あまり指していなかったが、早速シコリ作ったのかな?w
後場はあちこち売られていた。
明日で1月も終わり!
錦織君の全豪はベスト8で終わった。
昨日の午後TV中継していたが、チラ見程度だった。
0-3の完敗だったな。
今までなら大健闘と称えられたのだろうが、去年の全米以降見る目が変わった。
マスコミも、グランドスラム初優勝だぁと騒ぎすぎ。
プレッシャーにもなったろうし、まだ世界のトップという感じではないな。
とは言え、ランキング5位。
いずれ勝ってくれるでしょう。
それが近い将来でありますように。。。
3409 北日紡 55-55,55-56
買えたの気付いたのが遅かった最初の分は撤退、補充来るので買い戻し
5341 アサヒ衛陶 77-78
上からの押しを買って
9704 アゴーラ 48-48,残あり
貫通したが47は付けず
2286 林兼産業 96-97
揉み合いで
3111 オーミケンシ 70,9363 大運 50,8105 堀田 62
持ち越し
NY大幅安で押しが買えると思っていたが、寄りこそ弱かったがプラス引け。
なんだか頑張ってるなぁ。
クリック証券移転のため、ざら場中はクリックのツールを試していた。
条件変更不可以外は、割と使えそうで安心。
問題は板乗りのスピードだが。。。
故あって取り引き証券会社引っ越し計画中。
今は岡三証券で取り引きしていて、ツールも使いやすい。
基本的に問題は無いのだけど、使い続けるのもちょっとという状況。
マネックスに戻ろうかとも思ったけど、優待を取ったGMOクリック証券を開設してみた。
FXで使った事はあるが、株取引は初めて。
昨日、信用開設の通知も来た。
そして、後で気付いたけど開設するの早過ぎた。
というのも、開設後最大3ヶ月取り引き手数料無料と開設後知った。
開設月を含めて3ヶ月いうことは、今月もカウントされる。
実質2ヶ月だ。
ツールの使いかっての善し悪し等も調べてからの引っ越しだけど、もし引っ越しするなら勿体無いことした。
引っ越すかどうかはテスト次第。
さてどうなるかな?
8260 井筒屋 64&63-64
持ち越し分
4772 Dアドベンチャー 43-43
42は買えず
3250 ADワークス 50-50,49-50
買い下がりで
2538 JFLA 42-42
上食わず撤退
9704 49-49
48は買えず
朝から強い一日。
こういう日は手持ちがない。。。
証券会社引っ越し予定で、出来るだけ手仕舞いしておいた。
昨日、近くのスタンド(セルフ)に行ったら、ガソリンが122円/L(会員価格で121円)になっていた。
行くたびに安くなってる。
原油安だし当然と言えば当然で、有り難いことだ。
ガソリンのLあたりの価格と、ドル円の価格が近づいてきたな。
灯油価格も同様で、通年使ってる人曰く「18Lで500円はやすくなった。」とのこと。
確かにこの冬最初に買った時から、こちらも行くたびに安くなっている。
まあ使う量も知れてるが、それでも庶民には有り難い。
このまま、安い価格が続くと良いが、どうなることやら?
3409 北日紡 54-55
持ち越し分、その後60超えた。。。
7612 CWE 86-87
揉み合いで
5341 アサヒ衛陶 75-75
上食わず撤退
6775 TBグループ 40-40
気付いたら売り板だった
9318 AAH 20-21
爆弾もミサイルもある一日だった
9704 アゴーラ 49-50
内出来、これは珍しく早く当たった
2286 林兼産業 84-84
83付けて撤退したが、買い戻せなかった
8260 井筒屋 63持ち越し
内出来、持ち越しの64も撤退出来ず
ギリシャがどうのこうので寄りから下。
その後は買いも入って小幅安で引け。
なかなかシッカリしているようだ。